fc2ブログ

味噌汁の具は うるいの葉です。
湯がいた後に刻んでゴルフボール大にしてラップに包んで冷凍庫へ…。
大根の葉など、葉ものは作っておくと時間短縮できます! 

スポンサーサイト



line

ホンダスパイクとの出会いは車検でした。
車検が終わって車を取りに行ったら スパイク君がデ~ンとあぐらをかいていたんです。

中を覗いてまたびっくり!
なんと、後ろの席をたたんで布団が敷けるではありませんか!
足を伸ばしてのびのび寝れるんですよ。

エコノミー症候群になる心配もいりません。
それに、
1500ccでこの広さは凄いです!

魅力を感じましたね。


…って、うちに来ることになったスパイク君。
今でも月に1回は車中泊出動で頑張ってくれています。
 
先月は栃木県の那須へ二泊三日で行ってきました。

出掛ける時は大抵が夜で、ましてや食後の出発なのですぐ眠くなっちゃいます…。
夜の走行はせいぜい70キロくらいでしょうか?

同伴のチップ君をパーキングや道の駅で散歩させたら運転終了です。

川の字になって朝までぐっすり。
しかし!
チップ君は物音がすると むく!っと起きて 前の席に座って監視体制に入ります。

頼もしい~。頑張れ防衛隊長!



line


裏のおじさんから うるいを頂きました!

早速茹でて、
 
味噌 いかなご ニンニク 白ごま 醤油少々で味付けました!  

ごまとニンニクの風味がいい感じ~。
line


ナス~ 

醤油と七味が調味料です。
私は若干の水を鍋に入れてから炒めますが、少量の油でもよいと思います。

煮だったらナスを入れて醤油と七味をからませて出来上がり!

最初からグツグツ強火で調理し、短時間で作るのがコツです。
ナスがしな~っとなっていないふわっとした食感と醤油の風味を楽しんで欲しいですね。 


line

ご主人様は毎朝もちあわを入れた玄米を2杯食べます。

朝の運動は 会社までの3.5キロの歩きです。

ディスクワークなんだから通勤くらい歩かなきゃね!
帰りも歩き~。
と思いきや、雨の日風の日嵐の日、それと…寒い日に雪の日は家まで車で送ってくれる優しい先輩がいるのです。

「もっと厳しく扱っていいですから…」
って言って来たい。


line

車中泊の買い出しでスーパーに行ったら 看板持ったおばちゃんが入口に立ってました。
『献血か~』何気に年齢制限を聞いたりして。
へへへ…(^-^ゞ

まだまだ大丈夫じゃん! 
で…、しっばらくぶりで献血することにしました。

はじめに問診票を書いて次に問診、採血、結果を見て献血という流れですが、私が献血を終えるまでに数人の方が献血できずにバスから降りて帰りました。
会話の内容から、どうも睡眠不足や食事、生活のリズムも影響しているようです。

あ、それから
激しいスポーツの後の献血は危険です。

先日血液検査の結果が届きました。

全部範囲内でまずは安心しています。

乳製品は弱いのでほとんど摂らないし、
肉も1ヶ月に1~2回程度と、外食した時ぐらいです。
それから…インスタント食品もお腹の調子が悪くなるので食べません。  
カップラーメンの麺の口あたりや味は嫌いではないですよ!
ソフトクリームだって嫌いではありません。
醤油ソフトはキャラメル味がして旨いですからねぇ。
でもね、後が怖いんです。
痛い思いしてまで食べなくてもいいかな?って、

そのうちに食べなくても良くなってきたんです。

体に逆らわない食事をするようにしてからは腹痛知らずになりました。

快適快適~! 

自然に勝るものなし。
line


ナス炒め ちくわともやしの煮物、大豆です。 

チンゲン菜と高野豆腐の煮物は昨晩の一品です。 


line




オルゴールを聴いてたら映画のシーンを思い出しました。

オルゴールというと、私はドビュッシーの月光を思い浮かびます。
と言うのも…
ずいぶん前になりますが、洋画でセブンイアーズ・イン・チベット(1989年にノーベル平和賞を受賞されたダライ・ラマの若い頃のお話です。
チベットに迷いこんだ登山家とダライ・ラマの出会いから 確か亡命までを画いた映画です)  
そのなかで、オルゴールのシーンがでてくるんです。

セブン・イヤーズ・イン・チベット [DVD]セブン・イヤーズ・イン・チベット [DVD]
(2011/06/24)
ブラッド・ピット、デヴィッド・シューリス 他

商品詳細を見る


オルゴール美術館で演奏を聴けることが分かり、出掛けることにしました。
ドビュッシーの生演奏は残念ながらありませんでしたが、商品としてはありました。50弁なので と~っても音色が綺麗で心が癒される感じがします。


那須オルゴール美術館 

カリヨンチャペル
光の十字架と天使の祝福されるオルゴールウエディングの会場としても利用できます。
line

ほうれん草と高野豆腐の醤油和え
もちあわ入り玄米ご飯です。

line




line

昨日いつものお父さんから山菜を頂きました!

蕨は重曹を入れて茹でて 水につけました。

もう一品 これは何だろう? ぜんまい?
でもぜんまいって もっと緑色が濃かったような気がするんだよね…。

ぎゅっ!っととぐろを巻いてて気持ち悪~、
中に虫入ってたらどうしよう。

でも食べられるって言うし…。
取りあえず茹でて、白ゴマの粉末、味噌に醤油少々とカラシで和えてみました。

line

野菜がイッパイ弁当!

野菜も安くなってきましたね~ 
嬉しいわぁ
line

たま~に天然酵母の食べごたえのあるしっかりしたパンを食べたくなります。

しかし、扱っているお店がなかなかありません。 

マーガリンなど、乳製品が入ったふわふわの甘いパンは どこでも売ってるのですがね…。
自分で作ればよいことなんですが…なかなか。

そんなわけで、最近盛岡市内の街中に天然酵母のパン屋さんを見つけて、早速行ってみることにしました。  
川徳と下の橋の中間、岩手女子高校の通りに『パン屋穀』があります。 
店内は一畳あるかな?
とっても小さなお店です。奥で焼いている様でした。
100%国産小麦
全粒粉は無農薬小麦、ライ麦の玄麦を自家製粉して使っていて、副材料のレーズン くるみ いちじく等は オーガニック認証をうけたものを使っているそうです。 
パンはどっしりして美味しかったです!
珈琲にあのパンは最高ですね!

営業時間 11時~18時売り切れ終了 
定休日 日、月曜日 

仙台市にも天然酵母パン
オフルニルデュボワ
あります。

一般のパンに比べたらちょっとお値段は高めだけど、食べたら納得すると思うな~!
line

魚を焼いている間にできちゃう簡単おかずです
line
キッコーマン 特選有機しょうゆ 750mLキッコーマン 特選有機しょうゆ 750mL
()
キッコーマン

商品詳細を見る


調味料って毎日食べて味わうんですよね。
味噌や醤油、塩に砂糖… 
味を調えるために最後のひとふり…
化学調味料を加えている家庭もあると思います。

私の母はよく使ってました。
実家に帰ると今でも台所に置いてあるので、現在進行形ですね。 

昨年、縁あって食を学んだことから、私なりに健康について考えるポイント、これをどこに置いたら良いのか 解ってきたように思います。

簡単に言ってしまうと、自然に勝るものはない!
ということです。

けど添加物がいっぱいなスーパーで買い物をすませる私…。 

無添加食品を探すにはけっこう大変ですが、値段と財布をにらめっこしながら楽しんでやってます。

最近解ったこと!

醤油を代えたら回転寿司の醤油が食べられなくなった。なんか味がおかしく感じるんです。
(my醤油が必要かも?)
料理で醤油など自然に近い調味料を使うことで旨味がでるようになった。
あれこれ味を足さなくてもいいから楽です。

今のところ家で使っている醤油は有機大豆 有機小麦食塩が入った500ml入なので小さいぶん買いやすいお値段になってます。
line

昨日いただいたホウレン草とアスパラガス。
トマトが安かったので買いました。
そのままでも充分美味しかったです。


line



昨日近所の方からニラを頂いたので いかなごと味噌で炒めました。 

今日はフキ アスパラ ほうれん草まで…、ほんと嬉しい~。

スーパーの野菜とはくらべものにならない活きの良さなんです。
ピッチピチ~。


お昼に早速湯がいて皮をむいていかなごと醤油で和えました。 

フキの風味がたまらなくいいんです。
春!って感じで…。

あ~日本人で良かったってしみじみ感じます。 

心にも栄養行ってると思うな~。
line

今年の春は寒い日が続いて なかなか薄着になれませんでしたが、よ~やく暖かくなってきて ちょっとおしゃれができそうです。

今日は一気に20℃ごえで、チップ君は暑そう…。

プードルは夏も冬も同じ毛だし 見るからに綿毛だから暑いよね。 
line

じゃがいもの煮付け
切り干し大根
かぶの漬物
納豆
味噌汁
ワカメともやし

line



部屋では寝てばかりいるチップ君。
車に乗ると人が変わったように…犬ですけどね 
目がランランになってハッスルしちゃいます。

右カーブ左カーブ
右折左折もなんのその。 
バイクに乗ってる?かのような腰さばき?!

フットワーク軽いってことかな? 
体はやわらかいですけど…。
 
line


味噌汁
こうや豆腐、ワカメ長ネギ他

南瓜(塩ゆで)
長芋
かぶの漬物 


line
昨日、健康フェアというのをやっていたので行ってきました。
体脂肪 血圧 骨密度その他いろいろ自分を調べることができ、ドキドキわくわくでした。

骨密度は日常生活に支障がない平均域でしたが、日常の中で運動とカルシウムの摂取を心がけ、骨量の維持 増加に努めるとより安心です。
というコメントを頂きました。 

私は小さい頃から乳製品に弱いため、ほとんど口にしません。
(乳糖不耐症…アジア人の90%以上) 

簡単にカルシウムを摂れると言うチーズや牛乳をいただけないってことです。

ではカルシウムを摂取するにはどうしたらよいのか?
私は、日本の食卓で食べられている昔ながらの食材から摂っているのです。

味噌汁には煮干しでだしをとり、(私はいかなごですが)具はワカメや豆腐他…そして焼き魚、煮物や漬物などのおかず。  
単体では少ない量のカルシウムもたくさん集まれば最強です!
それに食材それぞれにはカルシウム以外の栄養分だって入っているんです。

栄養素はチームワークで働いていることを忘れてはいけないのです。

吸収する時の体の負担も考えてあげたいものです。 
line


漬物
塩と醤油に七味です 

line




二枚目の写真は『あじよし』です。
味よしの中に大根と玉ねぎを入れてアレンジ。長芋を細かく刻んで混ぜても美味しいです。

ねばねばトロトロが好きで、たま~に買います。

青森の『ねぶた漬』は たしか大きい数の子が入っていたと思いします。 


line

加工品はなるべく入れないようにしてお弁当を作っています。
品数は少なくなるけど 体には安全って思うから。

ご飯は玄米五穀にごまふりです。 
line


凍豆腐とカブを味噌で煮付けました。

鯖の塩焼き 

大根と梅和えです。


 -漬物- 

スーパーで売っている真空パック入りの漬物は買っていません。

添加物いっぱい入ってそうだから。

家にある味噌や塩、鷹の爪などを使って浅漬けにしてます。 
糠床があれば最高なんだけどな~。

作ってみようかしら。
line
line

line
いらしゃいませ
line
プロフィール

xxxfirewoodxxx

Author:xxxfirewoodxxx
何気なく手に取った本が私の食生活を変えることに…
元ヘビースモーカーが、身体に優しいことをはじめた日記です。

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
sub_line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
sub_line